|
Newton TLTソフト 中国語検定に関するQ&A
TOP
PAGE >> Newton TLTソフトQ&A >> 中国語検定に関するQ&A |

|
 |
中国語検定に関するQ&A 10/07/15掲載 |
|
ご質問の内容 |
はじめまして。
この度、中国語の体験を申し込みました。 体験版の「例文演習」を学習する際、最初に「ピンインを入力できるIMEを発見できませんでした」といったエラーが表示されます。
対処方法はありますか?
また、SNダウンローダーで作動するのであれば、正式に申し込んだソフトも作動するのでしょうか?
お手数ですが宜しくお願い致します。
|
ご質問への回答 |
当、中国語TLTソフトの体験版につきましては、マニュアルが付属しておらず、ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
下記の手順で設定いただきますと動作いたします。(WindowsXPのみ)
1.「コントロールパネル」から「地域と言語のオプション」を開いてください。 2.「言語」タブ内の「テキストサービスと入力言語」の「詳細」を押してくださ い。 3.「設定」タブ内の「インストールされているサービス」の「追加」を押してく ださい。 4.入力言語の追加を下記のように指定してください。 ・入力言語→「中国語(中国)」 ・キーボードレイアウト/入力システム→「Chinese(Simplified) MicrosoftPinyin IME3.0」 5.「適用」ボタンを押してください。
中国語ソフトにつきましては、WindowsXPご利用であれば、上記設定を していただきましたら問題なくご利用いただけます。
他のOSにつきましては、動作保証対象外となっております。
よろしくご査収ください。 |
|
|
掲載データの無断使用を禁止します。
(c) 1999/2011 SS-Network Co.,Ltd. |
|